2016年03月17日
龍郷道場
おはようございます!
朝からポカポカいい天気です
今日から彼岸の入りです。
今、生かされていることをご先祖様に感謝しながら奄美での営業
残り4日を頑張り少しでも恩返ししたいと思います。
昨日は久しぶりに送別会
次男の入院の為、4件ほどお断りをしていた送別会が再開。
昨夜は名瀬柔道スポーツ少年団龍郷道場の生徒と保護者の方たちが
地元の居酒屋でやってくれました。
この子供達と柔道ができたことは幸せであり、大きく成長させて頂きました。
一人一人から言葉を頂きました。
みんなしっかりしてきたな~


彼らとの稽古がまだ2回くらい残っていますので最後まで
しっかり汗を流したいですね!
少ない人数で一生懸命頑張っています。
まずは道場の清掃から

鬼ごっこでウォーミングアップ

心の強い子供を育てます。

自ら履物の整理整頓もできるようになりました。

柔道が強くなる前に己の心が強くなるようになってほしいです。
赤徳小中学校で月曜日、水曜日の6時半から稽古してます。
見学だけでもぜひいらしてください。
名瀬道場からも卒団記念頂きました。
柔道仲間に感謝です。

春の陽気です。
今日も1日、はりきっていきましょう!

朝からポカポカいい天気です

今日から彼岸の入りです。
今、生かされていることをご先祖様に感謝しながら奄美での営業
残り4日を頑張り少しでも恩返ししたいと思います。
昨日は久しぶりに送別会
次男の入院の為、4件ほどお断りをしていた送別会が再開。
昨夜は名瀬柔道スポーツ少年団龍郷道場の生徒と保護者の方たちが
地元の居酒屋でやってくれました。
この子供達と柔道ができたことは幸せであり、大きく成長させて頂きました。
一人一人から言葉を頂きました。
みんなしっかりしてきたな~
彼らとの稽古がまだ2回くらい残っていますので最後まで
しっかり汗を流したいですね!
少ない人数で一生懸命頑張っています。
まずは道場の清掃から
鬼ごっこでウォーミングアップ
心の強い子供を育てます。
自ら履物の整理整頓もできるようになりました。

柔道が強くなる前に己の心が強くなるようになってほしいです。
赤徳小中学校で月曜日、水曜日の6時半から稽古してます。
見学だけでもぜひいらしてください。
名瀬道場からも卒団記念頂きました。
柔道仲間に感謝です。
春の陽気です。
今日も1日、はりきっていきましょう!
2016年01月11日
少年柔道大会
おはようございます!
本日は成人の日
祝日ですが昨日に振り替えて営業しております。
新成人の皆様おめでとうございます!
20年前
地下鉄サリン事件、阪神大震災と大きな被害のあった年でした。
日々、健康でいられること、笑顔でいられることに感謝です。
昨日は瀬戸内町清水で第四回黒兎旗柔道大会でした。
1時間半かけて朝早くから試合会場へ
沖永良部島、徳之島、鹿児島からも参加した大きな大会となりました。

団体戦は先鋒として頑張りました。

お父さんも負けずに公明正大な審判を心掛け頑張りました。

結果
団体戦3・4年生の部準優勝
個人戦3年生の部3位


全国的に柔道人口が少ない中、日本の伝統を守る貴重な少年柔道家たちの試合に感激です。

ありがとう!
今日は鏡開きの日です。
鏡餅を持ち帰ってぜんざい食べます。
今週もはりきっていきましょう!

本日は成人の日

祝日ですが昨日に振り替えて営業しております。
新成人の皆様おめでとうございます!
20年前
地下鉄サリン事件、阪神大震災と大きな被害のあった年でした。
日々、健康でいられること、笑顔でいられることに感謝です。
昨日は瀬戸内町清水で第四回黒兎旗柔道大会でした。
1時間半かけて朝早くから試合会場へ
沖永良部島、徳之島、鹿児島からも参加した大きな大会となりました。
団体戦は先鋒として頑張りました。
お父さんも負けずに公明正大な審判を心掛け頑張りました。
結果
団体戦3・4年生の部準優勝
個人戦3年生の部3位
全国的に柔道人口が少ない中、日本の伝統を守る貴重な少年柔道家たちの試合に感激です。
ありがとう!
今日は鏡開きの日です。
鏡餅を持ち帰ってぜんざい食べます。
今週もはりきっていきましょう!
2016年01月10日
黒兎旗
おはようございます!
本日は黒兎旗少年柔道大会審判の為臨時休業となります。
ご迷惑おかけしますが、宜しくお願いします

はるばる瀬戸内町清水体育館で試合です。
家を6時出発だな~
明日の成人の日は祝日ですが、振替営業いたします。
宜しくお願いします。
昨日は朝から予約が満杯
朝からノンストップでの施術
日本語が通じないお客様も2人
喋れないってストレスですね~
詳細はまた今度!
今日は公明正大な審判をしてきます。
今日も1日、はりきっていきましょう!

本日は黒兎旗少年柔道大会審判の為臨時休業となります。
ご迷惑おかけしますが、宜しくお願いします

はるばる瀬戸内町清水体育館で試合です。
家を6時出発だな~
明日の成人の日は祝日ですが、振替営業いたします。
宜しくお願いします。
昨日は朝から予約が満杯
朝からノンストップでの施術
日本語が通じないお客様も2人
喋れないってストレスですね~

詳細はまた今度!
今日は公明正大な審判をしてきます。
今日も1日、はりきっていきましょう!
2015年12月22日
スポーツ少年団忘年会
おはようございます!
午後から雨予報のせいか暖かい朝です。
異常気象ですね~
昨日は全て新規のお客様でした。
こんなこともあるんですね~
しかも肩の違和感、張りを訴える方が午前中
午後からは腰痛の方と分かれてました。
痛みが出やすい季節なのかもですね!
今年の忘年会、とりあえずこれにて終了。
だと思います。
最後は名瀬柔道スポーツ少年団の親子忘年会
畳の上での忘年会でした。
毎年の事ですが迷司会進行係

うちの親子だけ半袖。
精神を鍛えるためにと言う風にしておきました。
各家族が前に出て今年の反省と来年の目標

ジャンケン大会では全員に商品が当たりました。

ごっつあんです。
準備してくれたり、差し入れくれたりと保護者の方たちに感謝です。
子供たちの為に頑張りましょう!
さぁ、今年もあと僅か!
このブログを見て1年間を振り返ってみたいと思います。
いろいろあった1年です。
健康であったことが本当に感謝です。
昨日はこのブログを見ている方からのお問合せがありました。
離島への出張整体が可能かどうかのお問合せでした。
なるべくご期待に添えるように頑張りたいと思います。
お問合せありがとうございました
子供達は今日が今年最後の授業です。
クリスマスがやってきますね~

ますます大忙しの予感
今日も1日、はりきっていきましょう!

午後から雨予報のせいか暖かい朝です。
異常気象ですね~
昨日は全て新規のお客様でした。
こんなこともあるんですね~

しかも肩の違和感、張りを訴える方が午前中
午後からは腰痛の方と分かれてました。
痛みが出やすい季節なのかもですね!
今年の忘年会、とりあえずこれにて終了。
だと思います。
最後は名瀬柔道スポーツ少年団の親子忘年会
畳の上での忘年会でした。
毎年の事ですが迷司会進行係
うちの親子だけ半袖。

精神を鍛えるためにと言う風にしておきました。
各家族が前に出て今年の反省と来年の目標
ジャンケン大会では全員に商品が当たりました。
ごっつあんです。
準備してくれたり、差し入れくれたりと保護者の方たちに感謝です。
子供たちの為に頑張りましょう!
さぁ、今年もあと僅か!
このブログを見て1年間を振り返ってみたいと思います。
いろいろあった1年です。
健康であったことが本当に感謝です。
昨日はこのブログを見ている方からのお問合せがありました。
離島への出張整体が可能かどうかのお問合せでした。
なるべくご期待に添えるように頑張りたいと思います。
お問合せありがとうございました

子供達は今日が今年最後の授業です。
クリスマスがやってきますね~


ますます大忙しの予感

今日も1日、はりきっていきましょう!
2015年12月10日
少年柔道協賛
おはようございます!
雨予報で気温が高めの朝ですね!
昨日から半袖で過ごせるくらいの暖かさです。
ってまだ長袖着てませんが・・・
昨日の休日は朝から少年柔道大会の広告協賛のお願いで
1日走り回っておりました。
皆さん、出費多難な時期に大変ありがとうございました。
少年柔道家のために使わせていただきます。
一人でも多くの子供たちがメダルを手にして喜ぶ顔が楽しみです
大会は来年の1月10日の日曜日
全国的に柔道人口が少なくなってきています。
柔道している子供たちは貴重な存在ですね~
昨年の大会パンフレット

ラボのお客様や同窓生が協力してくださいました。
感謝です。




掲載はごく一部です。
他にもたくさんのご協賛いただきました。
この中から5年後の鹿児島国体の選手が出てくれると思います。
12月も10日が経ちました。
あっという間です。
どんより天気ですが
今日1日、はりきっていきましょう!

雨予報で気温が高めの朝ですね!
昨日から半袖で過ごせるくらいの暖かさです。
ってまだ長袖着てませんが・・・

昨日の休日は朝から少年柔道大会の広告協賛のお願いで
1日走り回っておりました。

皆さん、出費多難な時期に大変ありがとうございました。
少年柔道家のために使わせていただきます。
一人でも多くの子供たちがメダルを手にして喜ぶ顔が楽しみです

大会は来年の1月10日の日曜日
全国的に柔道人口が少なくなってきています。
柔道している子供たちは貴重な存在ですね~
昨年の大会パンフレット
ラボのお客様や同窓生が協力してくださいました。
感謝です。
掲載はごく一部です。
他にもたくさんのご協賛いただきました。
この中から5年後の鹿児島国体の選手が出てくれると思います。
12月も10日が経ちました。
あっという間です。

どんより天気ですが
今日1日、はりきっていきましょう!
2015年12月01日
悔し涙
おはようございます!
今日から師走です。
今年1年の目標は達成できそうですか?
やり残したことはありませんか?
悔いのない平成27年になるために今月、精一杯頑張りたいと思います。
しかし、1ヶ月の経過は早いですね!
気が付いたら12月って感じがします。
先月は長男久しぶりの柔道大会への参加。
1年位、柔道を離れていましたが再開しました。
練習は裏切らないと言いますが、やはりその通りで
個人戦は1回戦負け
毎回、決勝までいけてたのに練習しないと勝てません。
しかし、柔道を再開してくれたのでお父さんとしては嬉しいです


柔道も剣道も選手が少なくなりました。


久しぶりの試合。
緊張する様子もなく頑張りました。

仲良しの同級生と

個人戦1回戦で瀬戸内の4年生に負けて初めて涙を見せてました。
長男が負けて悔し涙を流すとは思っていなかった
いつも、あんまり勝ちにこだわらないのに
悔しかったんだろうな~
成長してくれると思います。
こんな涙が大切ですね!
大人になれば悔し涙も流れません
自分も勉強の成果が速くお客様に対応できるよう成長します。
今年も残り1ヶ月
カレンダーも正月準備

あっ、いい天気になってきましたよ~

今月もはりきっていきましょう!

今日から師走です。
今年1年の目標は達成できそうですか?
やり残したことはありませんか?
悔いのない平成27年になるために今月、精一杯頑張りたいと思います。
しかし、1ヶ月の経過は早いですね!

気が付いたら12月って感じがします。

先月は長男久しぶりの柔道大会への参加。
1年位、柔道を離れていましたが再開しました。
練習は裏切らないと言いますが、やはりその通りで
個人戦は1回戦負け

毎回、決勝までいけてたのに練習しないと勝てません。
しかし、柔道を再開してくれたのでお父さんとしては嬉しいです

柔道も剣道も選手が少なくなりました。
久しぶりの試合。
緊張する様子もなく頑張りました。

仲良しの同級生と
個人戦1回戦で瀬戸内の4年生に負けて初めて涙を見せてました。
長男が負けて悔し涙を流すとは思っていなかった

いつも、あんまり勝ちにこだわらないのに
悔しかったんだろうな~
成長してくれると思います。
こんな涙が大切ですね!
大人になれば悔し涙も流れません

自分も勉強の成果が速くお客様に対応できるよう成長します。
今年も残り1ヶ月
カレンダーも正月準備
あっ、いい天気になってきましたよ~


今月もはりきっていきましょう!
2015年11月25日
東京研修第2弾
おはようございます!
本日から2日間、東京大学の先生の下で勉強してきます。
まさかの今月2回目の東京
先週火曜日に帰ってきたばかりですが、縁あって面白い勉強を
させていただくことになりました。
人の縁とは素晴らしい
人が人を繋いで東京大学の教授の下で勉強ができる。
ありがたいことです。繋いでくれた方に感謝。
今回のお勉強はとても深い話です。
最近、からだラボにはスポーツをされる方が多く来られます。
陸上関係、野球、サッカー、水泳などなど
スポーツと痛みについても学べそうですね~

それと最近気になる健康寿命と言う言葉
元気に年を重ねたいものですね~

どれだけ頭に入るかわかりませんが、ラボに来てくださるお客様
のために頑張ります!
日程は27日まで東京
28日には島にいますが、少年柔道大会の審判のため臨時休業となります。
今月は営業日数が少なく皆様にはご迷惑おかけいたします
研修中は電話が取れませんが、ご予約はLINE@で入れてください。
折り返しご返信します。

LINEのお友達申請でQRコードを読み取ってください。

今日も1日、はりきっていきましょう!

本日から2日間、東京大学の先生の下で勉強してきます。
まさかの今月2回目の東京

先週火曜日に帰ってきたばかりですが、縁あって面白い勉強を
させていただくことになりました。
人の縁とは素晴らしい

人が人を繋いで東京大学の教授の下で勉強ができる。
ありがたいことです。繋いでくれた方に感謝。
今回のお勉強はとても深い話です。
最近、からだラボにはスポーツをされる方が多く来られます。
陸上関係、野球、サッカー、水泳などなど
スポーツと痛みについても学べそうですね~
それと最近気になる健康寿命と言う言葉
元気に年を重ねたいものですね~
どれだけ頭に入るかわかりませんが、ラボに来てくださるお客様
のために頑張ります!
日程は27日まで東京
28日には島にいますが、少年柔道大会の審判のため臨時休業となります。
今月は営業日数が少なく皆様にはご迷惑おかけいたします

研修中は電話が取れませんが、ご予約はLINE@で入れてください。
折り返しご返信します。
LINEのお友達申請でQRコードを読み取ってください。
今日も1日、はりきっていきましょう!
2015年08月14日
えふえむたつごう
おはようございます!
雨が降ったりやんだり、蒸し暑い朝ですね~
うるさいくらいに聞こえていたセミの鳴き声もいつしか聞こえなくなっており
少しずつ、季節の変化を感じる今日この頃です。
先日、えふえむたつごうのLet’sドラゴンちゅに乱入してきました。
パーソナリティはエラブチ剛さん

しかも生放送
乱入時はギター片手に風来坊を熱唱中

長渕剛のライブでもなかなか聞けない曲が身近に聞ける
贅沢ですね~
長渕好きで行ったわけではなく
何でも告知していいですよ~
と言うので
名瀬柔道スポーツ少年団の龍郷道場の生徒募集告知に行ってきました。
月、水曜日の18時半から20時まで赤徳小中学校の旧体育館で
やっていますので、柔道やりたい子大募集中です。
柔道を通して
礼儀を正しく、弱いものをいじめない、自分に負けない子を目的に柔道を指導しています。
見学だけでも大歓迎~
コメントでも整体院からだラボにでもご連絡ください。
お待ちしております。
来週もまたえふえむたつごう78.9Mhzさんにお世話になる予定です。
何喋ろうかな~
昨日は先日の井根町火災で被災したお客様がお見えになり
想像を絶するお話を伺いました。
あれから、数日経ちましたが、まだ衣類や持ち物から焼けた臭いが
します。本当に大変だったと思います。
後片付けで腰痛悪化していました。
少しでも痛みが軽減するように
1日でも早く普通の生活に戻れるように
お祈り、お見舞い申し上げます。
今日も1日、はりきっていきましょう!

雨が降ったりやんだり、蒸し暑い朝ですね~
うるさいくらいに聞こえていたセミの鳴き声もいつしか聞こえなくなっており
少しずつ、季節の変化を感じる今日この頃です。

先日、えふえむたつごうのLet’sドラゴンちゅに乱入してきました。
パーソナリティはエラブチ剛さん
しかも生放送
乱入時はギター片手に風来坊を熱唱中

長渕剛のライブでもなかなか聞けない曲が身近に聞ける
贅沢ですね~
長渕好きで行ったわけではなく
何でも告知していいですよ~
と言うので
名瀬柔道スポーツ少年団の龍郷道場の生徒募集告知に行ってきました。
月、水曜日の18時半から20時まで赤徳小中学校の旧体育館で
やっていますので、柔道やりたい子大募集中です。
柔道を通して
礼儀を正しく、弱いものをいじめない、自分に負けない子を目的に柔道を指導しています。
見学だけでも大歓迎~
コメントでも整体院からだラボにでもご連絡ください。
お待ちしております。
来週もまたえふえむたつごう78.9Mhzさんにお世話になる予定です。
何喋ろうかな~

昨日は先日の井根町火災で被災したお客様がお見えになり
想像を絶するお話を伺いました。
あれから、数日経ちましたが、まだ衣類や持ち物から焼けた臭いが
します。本当に大変だったと思います。
後片付けで腰痛悪化していました。
少しでも痛みが軽減するように
1日でも早く普通の生活に戻れるように
お祈り、お見舞い申し上げます。

今日も1日、はりきっていきましょう!
2015年07月06日
少年柔道
おはようございます!
台風が3個も発生していますが、今日は何とか晴れそうです。
1週間の始まりは雨よりも天気がいい方が気合が入ります
昨日のお客様は久しぶりに来られた方(腰痛の発症)
宇検村から(股関節の痛みの方や肩甲骨の違和感)
中学生で部活の練習続きでの身体の疲労(鼠蹊部痛)
他にも新規のお客様が多かったな~(骨盤矯正、肩こり)
中学校野球部の監督さんが高濃度酸素オイルのみの購入(魔法の水と聞いてきた・・・
)
とても忙しい日曜日でした。
感謝です。
先週金曜日の新聞に少年柔道の取り組みの記事が掲載されました。
何か自分一人で始めたような感じになっていましたが
名瀬スポーツ少年団の取り組みでスタートしています。
指導者も現在は4名います。
安全を重視し柔道を通した人間教育を目的としていますので
興味のある方はお問合せください。
特に龍郷町、笠利の方、お気軽に見学体験しにきてください。
柔道着の準備とかもご相談にのっています。

7月3日の南海日日新聞です。
お問合せ先はこのブログのコメントでも、からだラボへのご連絡でも
新聞記事の中の藤井先生にでも、どちらでもかまいません。
私たちは柔道をとおして
立派な人間になります
礼儀を正しくします
弱いものをいじめません
嘘をつきません
自分に負けません
この薩摩柔道ルネッサンス宣言をして柔道教育をしています。
今日も柔道家らしく
元気に明るく楽しく
仕事を頑張りたいと思います。
今週もはりきっていきましょう!

台風が3個も発生していますが、今日は何とか晴れそうです。
1週間の始まりは雨よりも天気がいい方が気合が入ります

昨日のお客様は久しぶりに来られた方(腰痛の発症)
宇検村から(股関節の痛みの方や肩甲骨の違和感)
中学生で部活の練習続きでの身体の疲労(鼠蹊部痛)
他にも新規のお客様が多かったな~(骨盤矯正、肩こり)
中学校野球部の監督さんが高濃度酸素オイルのみの購入(魔法の水と聞いてきた・・・

とても忙しい日曜日でした。
感謝です。
先週金曜日の新聞に少年柔道の取り組みの記事が掲載されました。
何か自分一人で始めたような感じになっていましたが
名瀬スポーツ少年団の取り組みでスタートしています。
指導者も現在は4名います。
安全を重視し柔道を通した人間教育を目的としていますので
興味のある方はお問合せください。
特に龍郷町、笠利の方、お気軽に見学体験しにきてください。
柔道着の準備とかもご相談にのっています。
7月3日の南海日日新聞です。
お問合せ先はこのブログのコメントでも、からだラボへのご連絡でも
新聞記事の中の藤井先生にでも、どちらでもかまいません。
私たちは柔道をとおして
立派な人間になります
礼儀を正しくします
弱いものをいじめません
嘘をつきません
自分に負けません
この薩摩柔道ルネッサンス宣言をして柔道教育をしています。
今日も柔道家らしく
元気に明るく楽しく
仕事を頑張りたいと思います。
今週もはりきっていきましょう!
2014年12月14日
柔道スポーツ少年団忘年会
おはようございます!
今朝は一番で選挙投票へ行ってきました。
この1票が明るい未来に繋がることを信じて投じてきました。
当選した議員さんには頑張ってもらいたいですね~
昨夜は名瀬柔道スポーツ少年団の忘年会でした。
子供達、保護者併せて約60名
いつもは厳しい雰囲気の道場も明るく楽しい雰囲気。
笑ったりふざけると怒られる道場内も大きな笑顔で溢れていました
今年の反省もしました。
来年の抱負も語りました・
みんな勝ちたい気持ちを述べてましたね~


柔道は教育です。この宣言のもとみんな頑張っています。

楽しいビンゴ大会 保護者にも当たります。

いぇ~い

楽しいひとときでした。
息子も力強く、柔道頑張ると宣言してくれました。
大人としての義務 果たしました。

やっぱり雲が多いな~

今はどんより天気ですが
晴れるといいですね~
今日も1日、はりきっていきましょう!

今朝は一番で選挙投票へ行ってきました。
この1票が明るい未来に繋がることを信じて投じてきました。
当選した議員さんには頑張ってもらいたいですね~

昨夜は名瀬柔道スポーツ少年団の忘年会でした。
子供達、保護者併せて約60名
いつもは厳しい雰囲気の道場も明るく楽しい雰囲気。
笑ったりふざけると怒られる道場内も大きな笑顔で溢れていました

今年の反省もしました。
来年の抱負も語りました・
みんな勝ちたい気持ちを述べてましたね~

柔道は教育です。この宣言のもとみんな頑張っています。
楽しいビンゴ大会 保護者にも当たります。
いぇ~い

楽しいひとときでした。
息子も力強く、柔道頑張ると宣言してくれました。
大人としての義務 果たしました。
やっぱり雲が多いな~
今はどんより天気ですが
晴れるといいですね~
今日も1日、はりきっていきましょう!