しーまブログ ビューティー・健康奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年10月31日

後輩たちの活躍

こんにちは~

雨が降っていますね~icon03

そんな中、加計呂麻島からのご来院。

本当に感謝、感激です。

深謝。





facebookで後輩たちの大活躍を発見。

最近の東海大学柔道部は負け知らず

全日本学生優勝大会でも前人未到の7連覇 icon140




今回は

全日本学生柔道体重別団体優勝大会



10月25日、26日の両日に兵庫県尼崎市のベイコム総合体育館にて開催されました。

初日に関西の雄である天理大学と対戦し5-1で振り切ると、2日目はその勢いそのまま早稲田大学、国学院大学を撃破。準決勝でもライバル国士舘大学を4-0で完封。

6年連続の決勝戦の相手は日本大学。日本を代表する選手や海外で活躍する選手も揃う相手に戦前は接戦が予想されましたが、選手個人個人が派手さはなくとも、しぶとく確実に勝利を重ね6-0で2年ぶり8度目の優勝を飾りました。
これで男子柔道部は6月の優勝大会(無差別団体)と合わせて2年ぶりに団体二冠を達成しました。

【団体成績】
優 勝 東海大学(2年ぶり8度目)
準優勝 日本大学
3 位 国士舘大学
3 位 国際武道大学




久しぶりに見る恩師のお姿。

写真でも背筋が伸びますicon127



本学女子柔道部は昨年の準優勝に続く4年連続で準決勝に進出するも、山梨学院大学に0-6で完敗を喫しました。

今年の女子柔道部は昨年までの烏帽子(美久・現JR東日本)のように軸となる選手が不在のため、団体戦では“いかに失点を少なくして勝利する”ことに徹してきました。
今大会の山場と目された3回戦での仙台大学戦では、先鋒から三将戦まで5人連続で引き分けとなる展開になるも、これまで「寝技の選手」という見方が強かった金子岬加(体育学部3年)が立ち技で一本勝ちを収め、最後は大将・小島ひかる(同2年)が負傷をおしながらも虎の子の一点を守りきりベスト4を死守しました。

優勝  山梨学院大学(初)
準優勝 帝京大学
三位  東海大学
三位  帝京科学大学




力を出し切った顔は素晴らしい

みんないい顔してます!


素晴らしい活躍に拍手です。icon109



後輩たちの活躍をエネルギーに自分ももっと頑張らないと


いけないなと感じます!



週末まで、もうひと踏ん張りですねicon45


がんばりましょう!







  


Posted by 歌って踊れる整体師2 at 15:46Comments(0)柔道

2014年10月31日

いたずらのあとは

おはようございます!

朝から雨がシトシト降っており、薄暗い10月最後の朝になりました。

しばらくは天気の悪い日が続きそうですが、この雨が恵の雨になると

いいですね~icon11 icon94





毎朝、仕事に行くとき我が家の次男は見送りしてくれます。


最近はバイバイも上手にできます。icon50


毎日の日課で車に乗り込みます。 icon17



一通り、ダッシュボード開けたり、クラクション鳴らしたり、ティッシュ出したり


時計をいじったり、ハザードつけたり、ワイパー動かします。


しかも、パンツ丸見え icon206 icon117




いろいろ物色中 icon206





こら~ icon08

って声を掛けると何か?って顔します。icon131




その後は必ずこの笑顔




怒れません
 icon136



どんどん、成長せいよ~icon109


来年あたり仮免とるか~ icon109 icon17


来月3日は整体院からだラボがお陰様で開院3周年となります。

すべてお客様のおかげですicon124

老若男女、遠方より、ブログを見て、口コミで、新聞広告見て、看板見て、紹介されて

いろんな形で来ていただきました。


本当にいろんな方とお会いでき、成長できた3年になりました。


これからも、いろんなことに挑戦し、日々自己研鑽しながら

お客様のために努力していきます。


今後ともからだラボよろしくお願いします。icon137


今日のどんより空






雨ニモマケズ

今日も1日、はりきっていきましょう!




  


Posted by 歌って踊れる整体師2 at 08:42Comments(0)我が家

2014年10月30日

ぶどうはいい!

おはようございます!

今日も朝からすっきり爽やかです。

ウォーキングも快調icon47


休み明けは、エネルギー満タンですicon136


先日、前職の友人がぶどうを送ってくれました。

いつもは山梨産ですが今年は長野産です。

山梨産は不作だったようですicon130


でも、美味しい!

子供達も大好きicon136

ぶどうは美味しくて健康にもいいんですicon109 icon94






敏兄、毎年ありがとう!





ぶどうの主な栄養と効能

その昔、ぶどうは薬用として栽培されていました。
ぶどうは、別名(畑のミルク)といわれていて、ヨーロッパではぶどうだけを食べるぶどう健康法、ワイン健康法などがあります。


栄養

カリウム、ブドウ糖、果糖、アントシアン(アントシアニン・アントシアニジン)
レスベラトロール(赤ブドウ)、有機酸、ペクチン、ビタミン


効能


疲労回復、視力改善、高血圧予防、動脈硬化予防、心筋梗塞予防、脳梗塞予防、がん予防、熱中症予防



カリウム

 体内の余分なナトリウムを排泄し、血圧を下げる働きがあります。 また利尿作用もあり、腎臓の働きを助けます。体にこもった熱を排出しますので熱中症対策にも。むくみや高血圧症にも効果があります。


ブドウ糖

ぶどうの甘みはぶどう糖と果糖 脳の唯一の栄養、脳細胞の大切な栄養素になります。体内に容易に吸収されてエネルギーになり疲労回復効果が非常に大きいです。また、良質の酸を多く含んでおり、これがエネルギー代謝を助ける働きをするため、優れた栄養補給食品として知られています。暑い夏のエネルギー補給に最適です。



ポリフェノール

強烈な日光を浴びて育つぶどうが、自分自身を紫外線から守るため作られているのが、アントシアンです。アントシアンはポリフェノールの一種で主に果実の果皮中に多く含まれており、視力回復や活性酸素の除去に効果があります。他にも悪玉コレステロールの発生を防ぎ血液をキレイにする働きがあるため、動脈硬化やがん予防にも効果があることが知られています。アントシアンは、日の光をたっぷり浴びて育った黒赤色ぶどうにはたくさん含まれています。デラウェアなどの赤ぶどうには、強い発がん抑制作用を持つレスベラトロールというポリフェノールも含まれています。


有機酸

ぶどうの中には有機酸といわれる、酒石酸とリンゴ酸が含まれています。酒石酸は、ワインのダイヤモンドと言われていて、腸内で悪玉菌の増殖を抑制し、ビフィズス菌などの善玉菌を増やし腸内を健康に保ち、便秘や大腸ガンなどのさまざまな病気を予防します。リンゴ酸は、活性酸素の抑制、疲労の原因物質である乳酸を減らし、腸の働きの活発化、体内の浄化作用などがあります。


ペクチン

近年、ペクチンの分解物の中に、殺菌効果、血液の凝固調節、抗腫瘍性、免疫作用の適正化、ガンの転移抑制、コレステロールの減少など
多くの効果があることが判ってきました。他にも、食物繊維として整腸作用、ガン予防作用、腸内細菌のバランス保持など多くの機能が明らかにされています。



ビタミンB1

糖質をエネルギーに変える働きがあり、疲労回復に。

ビタミンB2

細胞の再生や、脂肪やタンパク質のエネルギー代謝を助ける働きをします。

ビタミンE、ビタミンC

強い抗酸化作用があり、動脈硬化や脳卒中、心筋梗塞などの予防に。


タンニン

ウイルスなどに対する殺菌作用があります。




健康にいい事はなるべく取り入れていきたいですね!


背筋をピ~ンと伸ばして





今日も1日、はりきっていきましょう!


  


Posted by 歌って踊れる整体師2 at 08:48Comments(0)整体院 からだラボ

2014年10月29日

花と水滴

おはようございます!


10月最後の水曜日。


本日は定休日となります。


月末の水曜日は忙しいです。icon47 icon44


最近、ハマっている花と水滴のコラボ写真。icon75


花の涙にも見える。



光り輝くダイヤにも見える。


汗にも見える。



見方はいろいろ


楽しんでください!













10月も、もうすぐ終わりです。


今月の目標達成できたかな~



今日も1日、はりきっていきましょう!







  


Posted by 歌って踊れる整体師2 at 08:00Comments(0)整体院 からだラボ

2014年10月28日

大阪から

こんにちは~

いい天気ですね~icon01

午後からは伊仙町からの来院予定。

ありがたいです。


昨日はfacebookで知り合い


初めてお逢いする方が、大阪土産をたくさん持ってラボに


来てくれました。


奄美出張との事でご予約いただきました。



共通の友人が縁で奄美でお逢いできるとは凄いです。









このご縁とfacebookの凄さに感激icon137



めったにお客さんとは写真撮りませんが、盛り上がりすぎましたicon14


これからも出会うご縁を大切にしたいと思います。



さぁ、これからもうひと踏ん張りですicon109



  


Posted by 歌って踊れる整体師2 at 15:44Comments(0)整体院 からだラボ

2014年10月28日

小悪魔ちゃん

おはようございます!

今朝はいつもより早起きして満天の星空のもと早朝ウォーキングしましたicon47

だんだん冬らしくなってきましたね~

朝方は寒いicon127

といっても日中は汗かきまくりですがicon120





我が家ではちょっと早めのハロウィンパーチ―をやりました。


我が家には小悪魔ちゃんがいるので


悪魔に心を奪われないように、ホームパーティで楽しく騒いでやりました。


あっちへうろうろ icon151



こっちへうろうろ icon16



食べてはいけないものばかりかじる小悪魔ちゃんですicon103

何見てんだよ~ 食べちゃうじょ~icon127


憑りつくじょ~



憑りつかれて笑顔の大悪魔 icon103





子供に人気の照り焼きピザ

ガーリックコーンピザ



おとなばっかり美味しいの食べてるな~


お菓子くれないといたずらしちゃうぞ~


姉ちゃんも憑りつかれた~icon130




と楽しく過ごしたハロウィンです!

この小悪魔ちゃんには家族みんながメロメロです。



朝からウォーキングで汗を流し爽やかな気持ちですicon109

今日の空




いい天気になりそうです!icon01



今日も1日、はりきっていきましょう!


  


Posted by 歌って踊れる整体師2 at 08:36Comments(0)我が家

2014年10月27日

歌謡ショー

おはようございます!

なかなか夜が明けない雲が多く薄暗い朝でしたicon02

日中はいい天気になりそうです。icon173


今日は大阪から偶然にも2件のお客さんの予約があります。


一人は出張で来られ、facebookを見てのご予約でした。


もう一人は帰省でブログで見つけご連絡くださいました。


ブログやfacebookも真面目に書かなきゃだめですね~icon132


歌って踊ってる写真ばかりじゃ・・・・icon117


お恥ずかしい


しかし、こんなブログやfacebookでもお客さんが来てくれる!感謝です。icon100



昨日は昼休みの20分間の間に用安郷友会&敬老会で

演歌一筋35年の大奄美新一郎さんの


歌謡ショーを2曲ほど聞いてきました。



MERAVIE(メラビー)ちゃんたち


相変わらず、歌じょうず! icon156




オジサンたちは仕事の合間にバタバタ!

あ~忙し!


14歳が49歳児にちょび髭書いてます!







こわ~いお兄さんではありません。


敬老者には大うけでした。


多分・・・・icon117





大奄美新一郎さんばかり追っかけてるうちに


10月も今週で終わりです。


冬支度が始まりますね~


そろそろ、長袖のTシャツ出そうかな~


もうすぐ冬だから・・・・icon55


今週もはりきっていきましょう!




  


Posted by 歌って踊れる整体師2 at 08:51Comments(0)遊び

2014年10月26日

種おろし

おはようございます!

夜中から朝にかけての大雨icon03


今日の予報も50%の雨icon11


しかし、今はいい天気になり、セミも鳴き暑いくらいです。



昨夜は集落の種おろし

奄美大島の笠利町、龍郷町で見られる行事。今年も新しい種をまけたことを祝い、

豊作になるようにお祈りをするお祭りである。

集落毎に行われ、寄付金を集め親交を深める。



龍郷町はほとんどの集落が昨日でした。

2日間踊る集落もあります。



我が集落は、夕方から始まり夜中までDANCINGicon136


これで、今年の大きな集落行事はほぼ終わり



今回は華の披露を一部担当。


マイクを持って夜中に大声で


とうざ~い、とうざ~いicon26


と言って華を披露します。


この日は老いも若きも男も女もおねぇも踊ります。





振る舞い酒も返り討ちにされicon130



三味とチヂンで


ア~ンド指笛



まるでリオのカーニバル


朝まで踊る

懐かしな~



この日ばかりは子供たちもヤクルトでかんぱ~いicon136

夜遅くまで起きています。





五穀豊穣願って健康でありますように!


どんよりした日曜日になりそうですが


今日も1日、はりきっていきましょう!










  


Posted by 歌って踊れる整体師2 at 08:54Comments(0)我が家

2014年10月25日

修学旅行のお土産

おはようございます!

本日はいつもより1時間早い早朝施術です。

お客さんのご予約に感謝しますicon77

家も1時間早く出ますが道も空いているので途中、寄り道したりicon144

快適な朝です!





一昨日、娘が修学旅行から帰ってきました。


お土産はいらないよ~


って言ったのに


買ってきてくれました


黒豚のキーホルダー




ストラップですけど・・・・・icon117


キーホルダーって


古いいいかただね~icon136


icon133


夫婦ペアで買ってきてくれました!





お母さんの好きなラスクicon136



優しい子に育ったな~


ありがとよ~icon135



ストラップは大事に車の鍵に付けました。


今日の空は途中で立ち寄った海icon113




最近はまり気味の

水滴と花のコラボ icon75




かわいいでしょ~ icon136




10月も残り1週間icon131


今日も1日、はりきっていきましょう!






  


Posted by 歌って踊れる整体師2 at 07:39Comments(0)整体院 からだラボ

2014年10月24日

お茶の効果

おはようございます!


朝から雲が多くてどんよりな天気ですicon02

富士山頂に雪が積もるともう台風は来ないと言われているみたいです。icon55

少し積もっているようですね~



台風シーズンも終わり、季節が変わりゆくときが体調崩しやすいようです。icon130

寒かったり、暑かったり体調管理しましょう!


昨日から内臓機能を高めるためにプレミアムティーを飲んでみました。

ダイエット、若返り、疲労回復、デトックスに効果があるようなので

結果お楽しみに!


実験開始!




効果がでたらお知らせしま~すicon45



先日の休みの光景

嫁さんは毎日育児に追われ次男の面倒ばかりみている。icon124

長男はすねることもなく、それを受け入れている感じさえする。icon135


遠足のおやつを買いに近くまでicon17



久しぶりにお母さんと遊ぶ息子icon137


まだまだ甘えたい8歳


我慢してるかな~


自分の家族ながらいい光景だ~icon06







リトル横綱と二人でベンチに腰掛け眺める素敵な休日でした。 icon109



たまには、嫁さんも長男も息抜き、息抜きicon137

頑張りすぎず、がんばろ~icon77


今朝の空



パラパラ雨も降ってきました。


週末までもうひと踏ん張り!icon48



今日も1日、はりきっていきましょう!





  


Posted by 歌って踊れる整体師2 at 08:43Comments(0)整体院 からだラボ我が家