2015年07月28日
まさか、そんな事になるなんて
おはようございます。
暑い日が続いております。
熱中症やまさかのインフルエンザも発症しています。

健康管理を怠らないようにしましょう!
エアコンの中ばかりの生活も体調を崩しやすいですね!
先日、我が家の畑を荒らしている幼虫を発見
虫嫌いな方閲覧注意です。
ホウセンカの葉っぱを食べつくす大物

色、模様からしてこれは大型のアゲハチョウの幼虫か?
夏休みと言うこともあり、長男と自由研究
毎日、葉っぱを与えて飼育箱で観察
ある日、小さな物体がコロコロしてる。
ほほ~
サナギになったんだな~
約2週間くらいで羽化するらしい
アゲハチョウになったら自由に逃がしてやるんだぞ~
命の大切さをも学べる
これこそ自由研究
あれから2週間
飼育箱の中で何やらバタバタしている物体
誰かが捕まえて入れたのか?
誰も入れてない
え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これになったの~
まさかの展開
アゲハチョウを待っていた父と息子
蛾~~~~~~
スズメガという蛾の仲間

わかりづらいですが正面からのショット
しばらくすると羽が乾いて
まさかこんなのに変わるなんて

ビックリな研究結果でした。
子どもの頃、華やかでもこんなになるのね~
水分補給しながら、きつい時はちょっと一休みも大事です。
今日も1日、はりきっていきましょう!

暑い日が続いております。
熱中症やまさかのインフルエンザも発症しています。


健康管理を怠らないようにしましょう!
エアコンの中ばかりの生活も体調を崩しやすいですね!
先日、我が家の畑を荒らしている幼虫を発見

虫嫌いな方閲覧注意です。

ホウセンカの葉っぱを食べつくす大物
色、模様からしてこれは大型のアゲハチョウの幼虫か?
夏休みと言うこともあり、長男と自由研究
毎日、葉っぱを与えて飼育箱で観察
ある日、小さな物体がコロコロしてる。
ほほ~
サナギになったんだな~
約2週間くらいで羽化するらしい
アゲハチョウになったら自由に逃がしてやるんだぞ~
命の大切さをも学べる
これこそ自由研究
あれから2週間
飼育箱の中で何やらバタバタしている物体
誰かが捕まえて入れたのか?
誰も入れてない
え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これになったの~
まさかの展開
アゲハチョウを待っていた父と息子
蛾~~~~~~

スズメガという蛾の仲間
わかりづらいですが正面からのショット
しばらくすると羽が乾いて
まさかこんなのに変わるなんて

ビックリな研究結果でした。
子どもの頃、華やかでもこんなになるのね~

水分補給しながら、きつい時はちょっと一休みも大事です。
今日も1日、はりきっていきましょう!